とある現場です。 ベランダに水が落ちるという事で、確認に行きました。 いろい…
今回は、床パテをいつもと違うものを使いました。 パテもものによって使い…
いろんな現場を回っていると、カッターナイフでは刃が当たりにくい狭いところが剥…
竹べらは、使っているうちに削れて丸くなっていきます。 先をちょうどよくとんが…
専門業者が行って部品の手配ができないって事でこちらに依頼がありました。 プ…
とある現場のタオル掛けです。 本当ならギザギザの部分を回すと外れるようになっ…
いやいや(汗 iPhoneから送信
普段の長尺とは違い、フロアタイルを貼る時は どう貼るかを考えて墨を出します。 …
ごく稀にアスファルトの補修を依頼されます。 大雨の後はよくなります。 …
明るいと思って使っていた投光器です。 今はもっと良い投光器が出たのでそっち…
目地を潰すために総パテをします。 貼った後に、下地が出ないように平にします。…
通行人が危険なので直します 板金➕ビス打ち➕…